トップページ
会社概要
天珠とは 偽物図鑑 商品カタログ ネットショップ ショールーム お問い合せ
space

小盧至純西蔵天珠は 世界初 石の博物館 に展示品として採用されました。

 



ネットショップ

天珠とは
天珠物語
天珠の種類
 >>1ページ
 >>2ページ
 >>3ページ
 >>天珠以外
天珠の目利き
製造方法
小盧ブランド
小盧直営ショップ
参考価格
参考文献
販売店募集

ショールーム

中国工場風景

  天珠の目利き

天珠には、大きさや紋様の美しさなどにより様々に評価されます。
全てをここで解説することはできませんが、みなさまが天珠を購入される際に不当に高い価格で買わされることの無いように役立てていただけたら幸いです。

まずは天珠比較図鑑をご覧ください。
このページを見れば、程度の低い物をつかまされることは無いでしょう。

■評価の基準

評価の基準はいくつか有りますがここでは簡単にご説明いたします。

1.古さ

約2000年前に作られたとされる老天珠なら数十万円から数千万円で取り引きされています。
一般の方は老天珠には手を出さない方が無難です。

2.大きさ

基本的には大きい物ほど評価が高いです。
大きい天珠を作るためにはそれに似合った大きい瑪瑙(めのう)が必要で別ページで示すとおり瑪瑙(めのう)の使える部分が限られているため、大きい瑪瑙(めのう)は非常に貴重なためです。

3.紋様の鮮明さ

紋様が鮮明で瑪瑙(めのう)の中まで紋様がしっかり染み込んでいることが評価されます。

4.そのほか

天珠の種類によっても評価は変わりますし、人気によっても評価が変わってきます。
また、後に示す朱砂によっても大きく評価は変わってきます。

■老天珠、至純天珠、至純風化天珠、至純龍紋天珠、至純龍麟天珠、至純龍紅天珠、至純三色天珠、至純雅麗天珠の比較

天珠の分類については前に触れましたが実際に写真で比較してみましょう。

老天珠 ■老天珠
2000年〜2500年前に制作されたもの。
チベットで代々伝わる家宝。写真のような非常に程度の良いものはほとんど流通しない。
この天珠は非売品だが参考価格は1320万円
老天珠は専門家でないとほとんど判別は不可能。
至純天珠 ■至純天珠
特殊秘法で現代に作られた天珠。
天珠の表面を丹念に磨き上げた美しさが特徴。丹念に磨き上げられた表面の美しさは実物を見れば一目瞭然である。
風化天珠 ■至純風化天珠
特殊秘法で現代に作られた天珠。
表面を磨き上げないことで骨董天珠の風合いを再現。
表面はざらざらしていて光沢がない。
龍紋天珠 ■至純龍紋天珠
特殊秘法で現代に作られた天珠。
非常に貴重で良質の瑪瑙(めのう)で作られた天珠。
ひび割れ模様は龍の鱗を表しています。その表面はなめらかである。
至純天珠の約5倍の価格で取り引きされる高級天珠。
龍麟天珠 ■至純龍麟天珠
特殊秘法で現代に作られた天珠。
至純天珠と同じ瑪瑙(めのう)で作られた天珠。ひび割れ模様は龍の鱗を表しています。
その表面は凸凹で何ともいえない肌触り。
至純天珠の約3倍の価格で取り引きされている高級天珠。
龍紅天珠 ■至純龍紅天珠
特殊秘法で現代に作られた天珠。
至純天珠と同じ瑪瑙(めのう)で作られた天珠。龍の鱗の赤い紋様が入り、表面はなめらかに磨きあげられていて美しい。
至純天珠の約2.5倍の価格で取り引きされている高級天珠。
三色天珠 ■至純三色天珠
特殊秘法で現代に作られた天珠。
非常に貴重で良質の瑪瑙(めのう)で作られた天珠。この瑪瑙(めのう)は密度が高く、紋様の焼き込みが非常に困難であると共にうまく焼き付けられると、白、黒、赤の三色が綺麗に発色することで珍重されています。
至純天珠の約5倍もの価格の高級天珠。
雅麗天珠 ■至純雅麗天珠
特殊秘法で現代に作られた天珠。
至純天珠と同じ瑪瑙(めのう)で作られた小盧オリジナル天珠。表面がダイヤモンドの様にカットされ優雅さを感じさせてくれる。
至純天珠の約2倍の価格で取り引きされている高級天珠。

■紋様のランク

天珠のランク付けまずは右の写真をみてください。

これを見れば一目瞭然です。
同じ紋様の天珠ですが紋様がはっきり出ている天珠からうまく焼き付けが出来ていない天珠まで並べて撮影してみました。

通常、不良品の天珠は出荷されませんが、中国の露店などで老天珠として観光客相手に売られていたりします。
中にはわざわざ傷を付けて泥を塗り込んで、いかにも発掘したように見せかけている物まであります。(不良品として流通しない天珠も今回、工場から持ってきました)

写真の天珠をランク付けすると上から順に

Aランク、Bランク、Cランク、不良品となります。

当社では日本人がこだわる品質を重んじ、Aランク〜Cランクの出来の良い品しか輸入していません。
当社工場で製造していますので質の良い天珠から日本に送るようにしています。
ですから良質の天珠は中国国内より手に入りやすいのが現実です。

天珠を割ったところ紋様が中まで染み込んでいる良い天珠かどうかは、天珠を割ってみるとよくわかります。(一般の方にはおすすめできません)
左の写真を見ていただくとわかるとおり瑪瑙(めのう)の中まで紋様が染み込んでいます。天珠比較図鑑のページで比べてみてください。

オークションでは下の写真のように焼き付けが甘い廃棄処分になるような物が良く出品されています。(中国工場から廃棄処分品を持ってきました。全て観音天珠の不良品です)

不良品

  

■朱砂について

[朱砂とは]

いわゆる朱砂というのは一種の赤い斑点のことを言います。

天珠の内部から外部まで自然に分布していますが、すべての天珠に朱砂があるとは

限りません。

また、朱砂は黒い斑点であることもあります。

身に付けているうちにゆっくりと黒から赤へ淡泊化する例も確認されていますが、

数名の天珠収集者の研究の判断によると、天珠と人体の磁場が成分的に解け合って

変化していくのだと考えられています。

[朱砂のある天珠の価値]

朱砂は極々わずかな天珠にしか現れないので非常に希少価値が高く、高値で取り引き

されています。

何故、これほどまでの高値で取引されているかというと、朱砂が出ている天珠は

2000年〜2500年前に作られた老天珠である可能性が高いのに加え、朱砂の希少性と

朱砂の出ている天珠のパワーが絶大だと思われている事によるのです。

朱砂の出ている天珠を持つことにより多大なパワーを得られるということで中国や香港の

お金持ちや収集家たちが先を争って手に入れるようになり、高騰していったのです。

 

■紅朱砂の出ている老天珠

紅朱砂が線のように出ています。
非売品ですが参考価格1,120万円

の老天珠です。

 


■黒朱砂の出ている老天珠

黒朱砂がはっきりと見てとれます。
これも非売品ですが、参考価格1,080万円

の老天珠です。


<< BACK
NEXT >>
 
  Copyright© 2004-2012 天珠の小盧 All right reserved. 当ホームページのコンテンツは個人、法人に限らず無断使用禁止です。  
   
 
Powerd byREBOOT